目次
めんどうな海外出張の準備はもっと楽にならないの?
私は40代の男性。
電子機器メーカーの会社で海外向けの営業をやっています。
昨年に管理職となったので特定の地域だけでなく世界あちこちに出張します。
去年は海外だけで14回出張しました。
でも海外出張の準備つまり予約や手配がけっこうタイヘーンなんですよねー。
単純な1か所だけへの往復なら楽なのですが、訪問地が複数あってそれらを飛行機で長期間に渡って歩くとかなると、エアチケットの予約はかなり複雑になって、それに伴いホテルや他の手配も同様に複雑になりますし。
なんせ準備に時間がかかって出張前の貴重な時にストレス満タンになることもしょっちゅうです。
準備のせいで客先へ持っていく資料ができなくなって、もう行けない!なんて状態になることもしばしば。
予約をひとつのサイトで全部やると早い
でも最近私は非常に便利で使いやすいサイトを見つけたおかげで、海外出張の予約や手配がすごく楽になりました。
もちろんすべて格安で予約できて。
実感として、時間もストレスも半分になったと思います。
見つけたそのサイトの名前はスカイチケットといいます。
エアチケットやホテルの予約では↓のようなサイトが有名ですね。
H.I.S.
DeNAトラベル(スカイゲート)
トラベルコちゃん
JTB
阪急交通社
楽天トラベル
Expedia
TripAdvisor
おススメするスカイチケットはまだまだ後発で、あまり世に知られてないですが、このサイトはちょっと他と違う特色がいくつかあって、かなりいいです。
私はスカイチケットを知ってからは海外出張の予約手配がスイスイ楽々とできるようになったので、最近はここで全部やっています。
私が薦めて部下たちも使い始めてすこぶる評判もよく、うちの部はみんなこのスカイチケットのサイトで海外出張の予約や手配をやっています。
スカイチケットを使うと準備のストレスが取れて、予約手配以外の準備に時間を割けるようになり、そのせいか一回の出張あたりの受注額も向上してきました。
さらに出張コストも下がってうれしいこといっぱいです。
ぜひスカイチケットを使って皆さんも売上を上げてください。
このページでは私たちがスカイチケットで予約する理由をお知らせします。
スカイチケットを使う最大のメリットは?
最大のメリットは海外渡航に関わるいろんな予約や手配が一つのサイト内で可能だということ。
つまり、スカイチケットのサイトで、
エアチケット
ホテル
海外WiFiレンタル
海外損害保険
の予約手配を全部同じサイト内で可能にしてくれたんです。
ふつうエアチケット、ホテルくらいは一つのサイトで予約手配が可能な場合が多いですが、海外WiFiレンタルや海外損害保険は他のサイトあるいは知り合いの会社に手配することが一般的です。
でも、スカイチケットはこれら4つの予約がたったひとつのサイト内でできるため、めっちゃスピーディ。
検索すれば一発で最も割安なものが見つかるので、実際に使ってみるとわかりますが、本当に便利です。
ちなみに最近スカイチケットで国内ホテルの予約もできるようになりました。
これからもさらにどこまでサービスの領域が広まっていくのか楽しみです。
スカイチケットが他と差をつけるユニーク5大ポイント
スカイチケットが他のサイトと違う5つのユニークな点。
それは
1.海外WiFiレンタルの予約ができる
2.周遊チケットも買える
3.宿泊施設の幅がめっちゃ広い
4.エアチケットの出発空港の指定が楽チン
5.エアチケットの到着空港探しが楽チン
ということです。
それぞれ説明しますね。
1.海外WiFiレンタルの予約ができる
いまは海外出張にはスマホやパソコンは必需品。
これがないとまったく仕事にならないと言ってもいいくらい。
海外ではふつうホテル内でスマホもパソコンもネット接続できますが、ホテルを出るとネットにはつながらない状態になり、かなり不便です。
そこでホテル外でネット環境を作ってくれるのがWifiルーターです。
訪問地でもレンタルできますが、現地についてからレンタルするのはやはり面倒ですね。
安いものばかりとは限りませんし、だいいちめんどくさいですし。
海外WiFiルーターをささっとレンタル予約して日本の出発空港で受け取るってやはり便利です。
海外Wifiルーターのレンタル予約までできるサイトっていうのは、スカイチケット以外のエアチケットやホテルの予約サイトには見ないように思います(ほかにあればご容赦ください(^^;)
>>スカイチケットでの海外WiFiレンタルについてさらに詳しく
2.周遊チケットも買える
周遊チケットつまり到着した海外の空港と帰国のフライトに乗る空港が異なる場合のチケットも簡単に予約可能です。
例えば名古屋からフランスのパリに着いて、あちこちヨーロッパで仕事をして、ドイツのベルリンから名古屋への帰国のフライトに乗るときとかはこの周遊チケットを買うことになります。
それって他のサイトではやりにくいこともあるのですが、スカイチケットでは簡単です。
これはほんとにありがたいです。
3.宿泊施設の幅がめっちゃ広い
スカイチケットでは5つ星ホテルはもちろん、ドミトリー形式のホテルまで予約できます。
つまりプールがやスパがあるような高級ホテルから、一部屋に10個のベッドがあるような若者向けの宿泊施設まで、幅広い選択肢が検索結果に出てきます。
上場企業の社長から大学生のバックパッカーまで、いろんな人に使い勝手があるサイトです。
4.エアチケットの出発空港の指定が楽チン
スカイチケットでは出発地を選ぶのに特徴があります。
例えば東京から出発する場合、普通のサイトならば成田か羽田のどちらかを選ぶことになりますね。
でも成田からでも羽田からでもどちらでもいい人は2回も検索するのは面倒ですね。
でもスカイチケットなら「東京」を選ぶと成田からの出発便と羽田からの出発便が両方とも検索結果に出てきます。
やはりこれも探すスピードがぐっと上がって便利です。
5.エアチケットの到着空港探しが楽チン
到着地の空港も出発地と同じように到着地の都市名を選ぶとその都市に複数の空港がある場合それらが全部検索結果に出てきます。
例えばニューヨークが到着地なら、ニューヨークを選ぶだけでジョン・F・ケネディ、ニューアーク・リバティ、ラガーディアの3つの空港全部が検索結果に出てきます。
これも楽チン。
スカイチケットのイマイチな点
スカイチケットはこれまでお伝えしたようにかなりハイスペックな海外渡航者向けの予約サイトです。
ですが、イマイチいけてないところがあります。それはこのサイトのデザインがどうもアカ抜けしてないところ。
特に海外の予約サイトと比べると、サイトの見た目がどうも新しさがなく、色使いもあまりセンスがなあーって感じ。
こういうのを硬派のサイトなのだと言えばそれでいいのでしょうけど、見た目のかっこよさみたいなものがこのスカイチケットのサイトに加われば、もっと使うのに楽しさが増すような気がするのですが。
でもそんなイマイチ感は他のメリットが相殺してくれるので、それほど大きなことではないのかもしれませんけど。
スカイチケットについてのまとめ
これまで仕事がらいろんな海外渡航用のサイトを使ってきました。
で、私が最近ほぼ毎回の出張に使うのがこのスカイチケットのサイトです。
やはりその理由は予約や手配ができる種類が多いこと、そして選択の幅が広いことです。
最近ほぼ毎回持っていくWifiルーターは予約さえしておけば空港で受け取りできますし、ホテルが気分次第でいろんなランクから選択できるとか、やはり使っていて楽しくなるのがこのスカイチケットのサイトです。
しばらくはこのスカイチケットで海外出張の予約手配は全部お世話になりそうです。
皆さんもぜひ使ってください。